トップ > 特集:令和7年度 薬価改定・診療報酬関連書籍
令和7年度薬価改定では、国民負担軽減、創薬イノベーション推進、安定供給確保の観点から、品目ごとの性格に応じて対象範囲が設定され、9,320品目(53%)が改定対象品目となりました。創薬イノベーションの推進の観点からは、追加承認品目等に対する加算が臨時的に実施され、安定供給確保が特に求められる医薬品に対しては、臨時的に不採算品再算定を実施するとともに、最低薬価が引き上げられました。併せて、新薬創出等加算の累積額控除が行われます。 診療報酬に関しては、入院時の食費基準額の取扱い、口腔機能指導加算・歯科技工士連携加算の取扱い、特定薬剤管理指導加算の取扱いが期中に見直されます。また、医療DXのさらなる推進をめざす観点から、医療DXに係る診療報酬上の評価の取扱いが見直され、令和7年4月から実施されることとなりました。 このページでは、令和7年度薬価改定および令和6年度診療報酬改定に盛りこまれた内容を正確かつ的確に理解し、業務に活用していくための、わかりやすい新刊・改訂新版図書や定番の診療報酬関連書籍を紹介しています。
このページからまとめてカートに入れることができます。個数を選択してまとめてカートに入れるからカートに入れてください。
全34件
このページからまとめてカートに入れることができます。個数を選択してまとめてカートに入れるからカートに入れてください。ページを跨いでカートに入れることはできません。
最近チェックした商品
お買い物前に法人登録すると請求書払いが可能!
詳しく見る